2007.04.06 (Fri)
音楽へのきっかけは、なんとなく ~幼少期の記憶~
小さい頃から音楽が大好きで、洋楽・ポップス・演歌ジャンルを問わず、耳で覚えては歌う子だった。(らしい)
カラーテレビが普及した頃に幼少期だったので、歌に振り付けがあればそれもちゃんと覚えてた。
何かちょっとした台などに乗せられて、演歌などを歌えば、聞いてくれる近所のおじちゃんやおばちゃん達に褒められ、それがまた嬉しくてもっとレパートリーを増やそうとする、健気な2~3歳児だったようだ・・・。
父が多少の音楽好きだったので、ちょっとしたオーディオが家にあった。
アンプが大きくて、結構音がよかったように記憶してる。
レコードが結構あったけれど、ポールモーリア・オーケストラのレコードとか。
でも、何故か 「クラシック系」 は無かった。(笑)
両親は、この後しばらくして、千夏がクラシックピアノ、音楽に夢中になるなんて、思いもしていなかった。(と思う。)
ピアノを習いたいと言ったら、何故か父親が 「エレクトーンならいいぞ」 という、訳のわからない問答で喧嘩になった記憶がある(笑)
カラーテレビが普及した頃に幼少期だったので、歌に振り付けがあればそれもちゃんと覚えてた。
何かちょっとした台などに乗せられて、演歌などを歌えば、聞いてくれる近所のおじちゃんやおばちゃん達に褒められ、それがまた嬉しくてもっとレパートリーを増やそうとする、健気な2~3歳児だったようだ・・・。
父が多少の音楽好きだったので、ちょっとしたオーディオが家にあった。
アンプが大きくて、結構音がよかったように記憶してる。
レコードが結構あったけれど、ポールモーリア・オーケストラのレコードとか。
でも、何故か 「クラシック系」 は無かった。(笑)
両親は、この後しばらくして、千夏がクラシックピアノ、音楽に夢中になるなんて、思いもしていなかった。(と思う。)
ピアノを習いたいと言ったら、何故か父親が 「エレクトーンならいいぞ」 という、訳のわからない問答で喧嘩になった記憶がある(笑)
スポンサーサイト
2007.04.06 (Fri)
音楽が好き♪
とにかく音楽は大好き♪
聞くのも、歌うのも、演奏するのも。
最近は、歳のせいか(?)娘の聞く音楽のジャンルにあまりついていけないけれど・・・(^^;
タイトルに カンタービレ! を入れたのは 最近流行りの
「のだめカンタービレ」
の影響もあります。
しばらく離れていたピアノに向かおうかなという思いが・・・
カンタービレ ・・・ 歌うように♪
大好きな音楽、自分が奏でる、楽しく弾くピアノをもう一度!
聞くのも、歌うのも、演奏するのも。
最近は、歳のせいか(?)娘の聞く音楽のジャンルにあまりついていけないけれど・・・(^^;
タイトルに カンタービレ! を入れたのは 最近流行りの
「のだめカンタービレ」
の影響もあります。
しばらく離れていたピアノに向かおうかなという思いが・・・
カンタービレ ・・・ 歌うように♪
大好きな音楽、自分が奏でる、楽しく弾くピアノをもう一度!
| BLOGTOP |